自立支援プロジェクト

このページを印刷する
お母さんが元気だと子供たちも元気になります。フォーデイズ株式会社は「生きた支援」を目指します。
フォーデイズ株式会社が5年計画で行うネパール・サランコット村自立支援活動は、経済循環型の環境を作り、地域全体の自立を目指しています。ネパールNGO団体であるSAGUNへフィールド調査を依頼し、村人に最も適したサポート・プログラムを開発します。現地の人々の参加を必須条件として掲げていることが大きな特徴です。

*SAGUN(Strengthened Actions for Governance in Utilization of Natural resources):
参加型地域開発を指導する国際的・学術的な専門家が組織するNGO団体

5年計画で行なう自立支援活動は、血の通う経済循環型の環境を作り、地域全体の自立を目指しています。「与える側」の一方通行・一過性のプロジェクトとなることなく、現地の人々の参加を必須条件とし、また期限を設けることで村人の精神的自立をも目指します。
工芸品製作のトレーニングを受けた母親たちが、自作自販をして収入を得れば、子供たちは教育を受けることができます。また、地場産業があれば父親が出稼ぎに出る必要もありません。日本が明治維新や高度経済成長で大きく発展できたのは、ベースとなる教育水準が高かったことが挙げられます。 地域や国が発展するには大人の経済的自立だけでなく、子供の教育が大きな鍵を握っています。

経済循環型地域開発で地域全体の自立を目指す(フェアトレード市場の確立)

STEP1 両親(母親)の経済的自立から

  • サランコット・フォーデイズワークトレーニング
    職業訓練の場を創設
    大人の識字教室の開講
    サランコット・フォーデイズワークトレーニング詳細へ
  • 地域地場産業の確立
    職業訓練と連動した手工芸品を販売
    父親の出稼ぎ不在を防止
    地域地場産業の確立詳細へ

STEP2.教育環境の整備

  • 教育環境の整備
    教育環境を整え、子供たちの社会参加意識を
    育て若手コミュニティリーダーを育成
    教育環境の整備詳細へ
  • 就学率の向上
    教師の確保をサポート
    学校整備の向上をサポート

このように長期的マクロな視点からプロジェクトを考えた時、単なる1地域の開発や教育水準の向上にとどまらず、ネパール全体の経済を引き上げる牽引力となることが可能であると考えています。

プロジェクト計画
  1. 1)ワークトレーニングセンター及び販売施設の設立(伝統工芸製作及びその販売による自立支援)
  2. 2)ネパール政府観光局とのコラボレーション(観光客の増加を目指した地域活性プロモーション活動)
  3. 3)サランコット及びその周辺地域の復興支援(現地慈善団体との協業による支援活動)
プロジェクト目標
  1. 1)現地住民が自立し、子供たちが学校に通える環境ができるように支援
  2. 2)永続的・自立的に機能する経済循環型コミュニティの確立とその支援
  3. 3)ネパール全体の人々の生活水準や質の向上により、伝統文化や遺産の保護に繋がる支援

自立支援プロジェクト

  • 自立支援プロジェクト トップ
  • サランコット・フォーデイズワークトレーニング
  • 地域地場産業の確立
  • ボランティアの育成
  • これまでのプロジェクト活動
  • 2010年視察に参加した会員の声

自立支援プロジェクト

  • ワークトレーニング
  • 地域地場産業の確立
  • ボランティアの育成
  • これまでのプロジェクト活動
  • 2019年のプロジェクト活動
  • 2017年のプロジェクト活動
  • 2013年のプロジェクト活動
  • 2012年のプロジェクト活動
  • 2011年のプロジェクト活動
  • 2010年のプロジェクト活動
  • 2009年のプロジェクト活動
  • 2008年のプロジェクト活動
  • 視察に参加した会員の声
  • 2013年(第4期)視察に参加した会員の声
  • 2012年(第3期)視察に参加した会員の声
  • 2010年(第2期)視察に参加した会員の声
このページの先頭へ戻る